• HOME
  • 診療コンセプト
  • スタッフ紹介・採用
  • アクセス
  • 医院情報
  • 料金表

乱ぐい歯・八重歯・叢生の矯正
Rankuiba

歯ならびがでこぼこしている~叢生・乱ぐい歯~

歯ならびがでこぼこしている~叢生・乱ぐい歯~

叢生(そうせい)」とは、歯が正しい向きに生えず、重なり合って生えたり、でこぼこの歯ならびになったりしている状態をいいます。
乱ぐい歯(らんぐいば)」ともよばれ、「八重歯」も乱ぐい歯の一種です。

厚生労働省の調査によると、日本人の叢生の割合は年々増加しており、これは日本人の顎が年々小さくなっていることが原因と考えられています。
こちらのページでは矯正歯科専門の医院「石原矯正歯科」が、叢生の矯正治療についてご説明します。

叢生の原因

先天的な要因として、生まれつき顎の骨が小さかったり、顎と歯のサイズが合っていなかったりといったことが考えられます。また、丸飲みなどの癖や、やわらかいものばかり食べる習慣によって、顎が正常に成長しないといった後天的な要因も挙げられます。

叢生のリスク

ブラッシングがしにくいために虫歯や歯周病になりやすく、歯の寿命を縮めたり、口臭の原因にもなったりもします。

治療開始の最適な時期

乳歯から永久歯に生え替わる子どものうちであれば、顎の骨がまだ成長することが考えられますので、歯を抜かずに歯ならびを整えることができる可能性があります。もちろん、永久歯が全部生えそろってから、矯正治療を行うこともできます。

叢生の矯正についてよくある質問

Q1.前歯の横の歯が1本だけ乱ぐい歯なのですが、治療できますか?

A1. はい、できます。一般的には1本だけの矯正ではなく、2~6本くらいの歯を矯正することになります。その場合の費用は30万円ほどで、治療期間は6ヶ月~1年程度です。

当院の最新情報はfacebookから

PAGE TOP