• HOME
  • 診療コンセプト
  • スタッフ紹介・採用
  • アクセス
  • 医院情報
  • 料金表

そのほかの症状の矯正治療
Etc

さまざまな症例に対応いたします
~上下顎前突・正中不一致・埋伏歯~

矯正歯科専門の医院「石原矯正歯科」では、「出っ歯」「受け口」「すきっ歯」「八重歯」のほかにも、
上下顎前突」(じょうげがくぜんとつ)、「正中不一致」(せいちゅうふいっち)、「埋伏歯」(まいふくし)などさまざまな症状についてご相談をお受けしています。それぞれの症状にあわせて最適な治療プランをご提案しますので、お気軽にご相談ください。

上下顎前突

上下顎前突

上下顎前突とは、上下の顎が全体的に前方に出ている状態のことです。口元全体が前に突き出しているように見えます。

上下顎前突の原因

顎の骨の奥行きが大きいなど、遺伝的な要因が考えられます。また、後天的な要因としては、口呼吸をしたり、いつも口を開けていたりするクセ、また唇が歯を押す力が弱くて前方に向かって歯が生えているなどがあげられます。

上下顎前突のリスク

自然に口が開いてしまうことがあり、ドライマウスになりがちです。口が乾いた状態が続くと、唾液の分泌量が低下して、細菌が繁殖しやすい状態になってしまいます。結果として虫歯や歯周病、口臭発生の原因にもなります。

正中不一致

正中不一致

正中不一致とは、上下の前歯の中心がずれている歯ならびのことです。

正中不一致の原因

先天的な要因としては、遺伝的な顔のかたちのゆがみがあげられます。後天的な要因としては、やわらかいものばかり食べる習慣から顎が発達しなかったり、日頃の癖によって顎が変形したりして、歯が正しい位置にならばないことが考えられます。

正中不一致のリスク

正中不一致を治療しないと、見た目が気になるという問題があります。また、咬み合わせが悪くなり、食べ物をしっかり咬みくだくことができません。場合によっては、顎や顔つきがゆがんでしまうこともあります。

埋伏歯(まいふくし)

埋伏歯とは、歯ぐきのなかに永久歯が完全に埋まっていたり、あるいは一部が埋まって正しく生えてこなかったりする状態の歯のことです。

埋伏歯の原因

遺伝による場合もありますが、後天的な要因によって起こることもあります。歯の生える方向に異常があったり、やわらかいものばかり食べる習慣から顎が小さくなって、歯が生えるスペースがなかったりするなどが原因だと考えられます。

埋伏歯のリスク

埋伏歯を治療しないと、すきっ歯になったり、両どなりの歯が空いているスペースに傾いてきたりすることで、咬みあわせが悪くなります。また、歯ぐきのなかに生えていると、となりの歯の根にぶつかってダメージを与えてしまうこともあります。

当院の最新情報はfacebookから

PAGE TOP